こうあるべきと思って人と接すると死ぬ。

今までの美徳や、こうあるべきという道徳を持って人と接すると今の時代、死ぬ。


死ぬは、言い過ぎだけど苦しむと思う。


結局、イラだちって自分の思い通りにいかないことから来ると思う。

現実受け止めて、受け入れる。

そこからなにが出来るか、自分ができる事、あんまり心に負荷をかけずに出来ることだけに集中する。

すーっと進む出来ることだけ、まず手をつけてみる。

ちょっと難しいことは、段々と出来ることだけやってると出来るようになる、これマジで。

まずは、自分ができることの精度をあげると、次の階段に自然と手が伸びる。

焦らないこと。

そして、人間、授業みたいに先生対複数生徒みたいなやり方よりも、問題ある学校なら、もう個別授業スタイル。

一人一人に向かう、まぁ一人対3人くらいのグループみたいな。

問題ある学校とかって、レベルも低いし、集中力も低いから、たぶん向き合うスタイルができると思う。

ほんで、席は自由だ。好きな奴らで座らせた方がおしゃべり感覚になる。

おしゃべり感覚、ようはリラックスした状態のほうが人間はなんでも吸収しやすい。

ちょっと、脱線しちゃったけど。

こうあるべき、こうしなきゃで仕事してたら、相手には響かないし。

自分もこうあるべきの伝え方に囚われてると、自然と客もこうあるべきって客に対しても思ってしまう
気がするんだよね。

自然体はできるだけ、目指してくださーい。

でも、今日途中ちょっと焦りだしちゃった。
全員、見てあげなきゃって。見てあげないと公平じゃねーぞって。

でも、途中であっ、焦るのやめよって。
一グループだけ見なかった。

そのグループは明らかにやらなくてもいいような雰囲気楽しんでたから。

やらないグループでも、まるっきり無視はされたくないところはケアするけど。

明らかにやらなくてもいいところにはいかない。

俺の仕事も省けるし。

だから、こうあるべきは今日、捨てました。
焦りもポイだ。

おわり。